【おすすめ】ブログを書くメリット【マーケティング力が身につく】

【おすすめ】ブログを書くメリット【マーケティング力が身につく】

ブログを書くメリットって何だろう?ブログを始めるかどうか悩んでいる人が疑問に思うことです。
2か月前の私もそうでした。私は4月1日からブログを書き始め、50日間連続更新を続けています。
ありがたいことに、ブログで収益も上がるようになってきました。

 

「ブログを書くメリットは何だろう?」と、書き始める前は思っていました。
気になって当然ですね。

 

今回は、ブログを書くメリットについて、お話ししたいと思います。
私が実際にブログを書くようになって感じたメリットです。

 

ブログを書く習慣をつけると、マーケティング力が身につきます。
それはなぜかというと、PV(ページビュー)数を増やすために、読者のニーズをつかむことが必要だからです。
詳しく説明します。

 

ブログを書くなら、多くの人に読んでもらいたいですよね。頑張って3,000字の記事を書いたのに、見てくれる人が1人とかだと悲しくなります。できれば、100人とか1,000人とか、多くの人に読んでもらいたいです。

 

では、どうすれば多くの人にブログ記事を読んでもらえるのでしょうか。
結論として、読者のニーズに合う記事を書くことで、多くの人に読んでもらうことができます。
読者が「読みたい!」と思う記事を書くことで、多くの人に読んでもらえるのです。

 

この過程は、まさにマーケティングと同じです。
ニーズがあるところに商品やサービスを提供するのがマーケティングです。
この需要があるところに供給するという作業を、ブログでも行うことになります。

 

需要のある記事を供給することで、多くの人にブログ記事を読んでもらえる。そのため、PV(ページビュー)数を増やしたいブロガーは、読者のニーズを真剣に考えます。
具体的には、「読者の悩みは何だろうか?」「読者の悩みを解決するにはどういう情報を提供すればよいか?」を考えるわけです。そうすると、マーケティング力が身についてきます。

 

ブログを書き続けていると、だんだん、「どんな話題に需要があるんだろう?それに対して、どういう解決策を提示できるのだろうか?」と考えるようになってきます。
自然と、需要と供給を意識するようになるんですね。

 

ブログでマーケティング力を身につける方法

ここからは、ブログでマーケティング力を身につける方法として、具体的な作業レベルのお話をします。

 

まずは、リレイテッドキーワードという無料サイトで、キーワード検索します。
たとえば、「ブログ」について記事を書くなら、「ブログ」というワードで検索するのです。
そうすると、検索エンジン(Googleなど)で検索されている「ブログ」に関連する検索ワードが出てきます。

 

そして、そのワードで検索している人は「一体どんな悩みを抱えているのか」を考えます。
たとえば、この記事は「ブログ 書く メリット」というワードで検索した人の悩みを考えて執筆しました。

 

「ブログ 書く メリット」で検索する人は、
・ブログを書くか書かないかを迷っている人、あるいは、
・ブログを書き始めたけど「ブログを書く意味あるのかな?」と疑問に思い始めた人

ですよね。

 

今回は、ブログを書くか書かないかを迷っている人をターゲットにしました。
ブログを書くか書かないかを迷っている人は、どんなことに悩むでしょうか。
「ブログ記事を書くには労力がかかるしサーバー代などの費用もかかるけど、それをするだけのメリットってあるのだろうか?」と悩んでいるはずです。ブログを始めるか始めないかの判断材料として、ブログを書くメリットの情報が欲しいのですね。

 

そうすると、私は「ブログ記事を書くメリットには、こういうことがありますよ」という情報を提供すれば良いということになります。
私は実際に、50日以上ブログを毎日執筆してきた経験があるので、その経験からお伝えできるメリットがあります。

 

あとは、「ブログ記事を書くメリットには、こういうことがありますよ」ということを記事にするだけです。

 

アナリティクスを活用することもおすすめ

ブログ記事を投稿した後、アナリティクスを活用することもおすすめです。

たとえば、Google AnaliticsやGoogle Search Console、Jet pack(WordPress用のアクセス解析プラグイン)などを使うと、PV数やアクセスされたデバイス、アクセスの多い時間、少ない時間、アクセスしてくれた人の性別や年齢層などのアナリティクス情報(分析用データ)を取得することができます。

 

このアナリティクス情報を見ることで、これから提供する情報のカテゴリーやコンテンツ、投稿日時、WEBデザインなどを戦略的に決めていくことができます。

たとえば、あなたがブログ、簿記、ダイエットの3つについてブログ記事を書いているとしましょう。2か月ほど経てば、どのカテゴリーの記事がよく読まれているかデータがそろってくると思います。その中でよく読まれているカテゴリーの記事を増やせば、サイトのPV数は増えますよね。また、良く読まれる記事のタグを調べて、そのタグに関連する記事を書いていくこともできます。スマホでの閲覧が多いのであれば、サイトをスマホ対応のデザインにするといった施策も打つことができます(ちなみに、本ブログサイトはスマホ対応です)。

 

このようにアナリティクスを活用することで、サイトのPV数を増やすことができるとともに、マーケティング力を伸ばすことができます。

 

ブログを始める方法

では、ブログはどのように始めればよいのでしょうか。ブログを始めるには、無料と有料があります。私はまず、はてなブログで無料ブログを1ヶ月運営してみて、有料ブログ(本サイト)に切り替えました。

 

もし今からブログを始めるのであれば、迷わずに有料でブログを始めます。その理由は、無料ブログから始めると、後で作ったブログの前に自分の無料ブログが立ちはだかるからです(SEOの観点)。詳細は、下記記事で解説しています。
【初心者向け】ブログを無料から有料に変えるのは早い方がいい件【解説】

 

有料でブログを始める手順は、次のとおりです。
1. サーバーをレンタルする
2. 独自ドメインを取得する
3. ブログを立ち上げる(WordPressを使うと楽)

 

1. サーバーをレンタルする
本ブログはエックスサーバーを借りて運営しています。ロリポップ!やさくらのレンタルサーバー、GMO系も検討しましたが、検討の結果、エクスサーバーを使っています。
エックスサーバーならWordPressも簡単にインストールできるので、使いやすいです。
もし今からブログを立ち上げるのであれば、エックスサーバーかmixhostにすると思います。一般向けのみのサイトを運営するならエックスサーバー、アダルトサイトも運営するならMixHostにすると思います。

 

2. 独自ドメインを取得する
私はエックスドメインでドメインを取得しました。エックスサーバーを借りるなら、設定が楽なので、エックスドメインで独自ドメインを取得すればOKです。
その他には、お名前.comやムームードメインでも独自ドメインを取得することができます。
上のリストの中から好きなところで独自ドメインを取得すれば無難です。
ただし、契約するときには、2年目以降のドメイン利用料に注意してください。1年目は格安でも、2年目以降は割高になっている場合があります。1年目だけでなく、2年目以降も安いドメインにしておきましょう。

 

3. ブログを立ち上げる(WordPressを使うと楽)
ブログを立ち上げるなら、WordPress(無料で使える)をインストールして作るのがおすすめです。
エックスサーバーなどでは、簡単にインストールできるようになっています。
サイトをすべてhtmlやCSS、JavaScriptでコードを書いて構築するとなると、記事を1つ投稿するにもコーディングしないといけないという煩雑なことになりますが、WordPressであれば「記事を投稿」するだけでブログ記事をアップロードできます。
無料で使えますので、ブログを書くならWordPressを使うことをおすすめします。

まとめ

・ブログを書くことで、マーケティング力を身につけることができるので、おすすめです。
・読者の悩みと解決策を考えてブログを執筆すると、自然に、需要と供給を考える思考に変わります。
・アナリティクスを利用すると、戦略的にブログ記事を書けるようになります。
これらはブログを書く大きなメリットです。

 

ブログを始めかどうか悩んでいる人は、悩む時間がもったいないです。
始めてみれば、案外と簡単にブログを運営することができます。
WordPressやプログラミングの知識もだんだんとついてくるので、オススメです。

 

会社で働いていても、なかなかマーケティング力は身につきません。会社は既にお金を稼ぐシステムを持っていて、そのお金を稼ぐシステムを回すために会社員を使っているという構図があるので、サラリーマンをしているだけではマーケティング力は身につかないのですね。
インターネットの無い時代であれば、自分で物理的なお店を作って商売をしないと、マーケティング力を身につけることができませんでした。しかし、今の時代は物理的な店舗を作らなくても、WEB上でブログ等を運営しマーケティング力を身につけることができます。
迷っている人は、ブログを始めてみることをおすすめします。

 

どこのレンタルサーバーを借りればいいんだろう?どこで独自ドメインを取得すればいいんだろう?と悩んでいる人は、エックスサーバーをレンタルして、エックスドメインで独自ドメインを取得すればOKです。まずは行動して、ブログを始めましょう!

 

本郷 春都(@hongo_haruto



ブログカテゴリの最新記事