【解説】アド運用アフィリエイトとSEOアフィリエイトとの違いを解説 – 第18回アフィリエイトカンファレンスのレポート No.1

【解説】アド運用アフィリエイトとSEOアフィリエイトとの違いを解説 – 第18回アフィリエイトカンファレンスのレポート No.1

2019年4月20日、第18回アフィリエイトカンファレンスに参加してきました。

レポート第1回として、アド運用アフィリエイトについて、SEOアフィリエイトとの比較をしながら説明します。

アフィリエイトに興味がある方は、参考になるはずです。

 

アド運用アフィリエイトとは、広告(Advertisement)で自サイトに集客し、自サイトのアフィリエイトから報酬を得るものです。

汚い手書きで申し訳ありませんが、下記のイメージです。

 

SEOアフィリエイトとの違い

SEOとは、Search Engine Optimizationの略で、Googleの検索結果で上位に表示されるようにする技術のことです。

Googleの検索結果で自分のサイトが上位に表示されるようにして訪問者を増やし、訪問者が自サイトのアフィリエイト広告をクリックしたり、そこから購入してくれることでサイトの運営者に報酬が支払われるのが、SEOアフィリエイトです。

イラストにすると、次のようになります。

 

アド運用アフィリエイトとSEOアフィリエイトの違いは、下記の2つです。

・訪問者の流入フローが違う

・アド運用アフィリエイトの方が自サイトの種類が限られる(おそらくブログ不可)

 

アド運用アフィリエイトでは、

・クライアントはアフィリエイター自身が広告費を払って広告費を出してくれるので、高い費用対効果を見込めること

・ASPは質の高い広告スペースをクライアントに提案し付加価値を訴求して高い手数料を取ることができる

・アフィリエイターは広告で自サイトへの流入を増やせて楽・・・?

と見えますが、ちょっと待ってください。

 

質の高いページを作らなければ広告を打っても無意味

広告で訪問者の流入を増やしても、自分の作る商品ページの質が低ければ、報酬にはつながりません。

アフィリエイターにとって、アド運用アフィリエイトは楽な手法ではないと思います。

 

質の高いページを作らなければ、広告を打つための作業分だけ時間もお金も余計にかかったうえで成果が出ないという、悲しいことになりかねません。

 

まずはSEOアフィリエイトに挑戦し、しっかりとした記事を書けるようになることが大事だと思います。

その上でアド運用アフィリエイトを検討するのはありかもしれません・・・。

 

本郷 春都(@hongo_haruto

 

ブログカテゴリの最新記事