外資系企業で働く筆者が、英語のフレーズを記録していくよ【備忘録】

外資系企業で働く筆者が、英語のフレーズを記録していくよ【備忘録】

英語のフレーズを見て、どういう意味なんだろう?と思うことってありますよね。あるいは、こういうことを表現したいんだけど、英語のフレーズが出てこなくて困った、ということもあると思います。

そんなときの助けになるよう、外資系企業で働く筆者が、ネイティブとのやり取りで出てきたフレーズを紹介します。

 

【Phrase】

So that is why my suggestion would be:

 

【Meaning】

そのため、私の提案は次のようになります。

 

【Example】

In case it relates to “On Site” consumption, it will always be 10%, regardless the purchase of alcohol.
「店内」を選んだ場合、アルコールを含むと含まないとに関係なく、常に10%が適用されるはずです。

So that is why my suggestion would be:
そのため、私の提案は次のようになります。

 

フレーズを使った背景

グローバル本社と、消費税の軽減税率がどのような場合に適用されるかについてメールしていたときの文章です。

 

In case ~ が理由で、
So that is why my suggesiton would be: の後に提案内容が続きます。

 

構造的に、
理由
So that is why my suggesiton would be:
提案
となっています。

 

ここでは、
Therefore my suggestion would be:
と置き換えても同じ意味になります。

 

提案の理由
So that is why my suggesiton would be:
提案

こうした表現を覚えておくと、ビジネスの場で役立ちますね。



本郷 春都(@hongo_haruto

英語カテゴリの最新記事